MissingBlue小辞典

他の辞典を見る

サウンドトラックに関する用語には【ST】
ドラマCDに関する用語には【DR】
キャラクターCDに関する用語には【CC】
と付けています。

追加項目、修正等あればメールか掲示板でお願いします。


アーケード(あーけーど)
一番最初に出てくるIPSで決定するもの。
駅前の古いアーケードだと現実寄り、学校近くの新しいアーケードだと幻想寄りになる。
各ルート終盤までいたるところにこれによる分岐があるため、最低2回ずつプレイしないとブロックが埋まらない 。
ただアーケードの背景自体は3Dマップの分岐に影響しないようで、駅前のアーケードと学校近くのアーケードで同じブロックを通ることがたまにある。

I don't know the truth(あいどーんとのーざとぅるーす)
エンディングテーマ。
トゥルーエンドかノーマルエンドの場合、歌つきで聴ける(例外あり)。
バッドエンドの場合は歌なし。
作詞/作曲/歌:小松未歩、編曲:大賀好修。

愛菜稚(あいなわか)
唯芽のクラスメイトで、功司がエリスにやらされるバイトのクライアント。
どうでもいいけど、立ち絵あるくせに福原より出番少ない。
セリフも5つもないんじゃないかな。
まあその辺はCVがセラと同じ(静木亜美)でエンディングにも載せられていないということで相殺されてるかな。
↑×2 「Voice test」で確認したら校内放送の分を除いてきっちり5つでした。
つーか校内放送ってこいつだったのか。てっきり唯芽かと。

青沼先生(あおぬませんせい)
日本史の教師。
しゃべるのと同じスピードで黒板に文字を書くという技を持つ。

AQUA(あくあ)
シーナが奉楽堂の歌のコンテストで歌う曲。
トゥルーエンドとノーマルエンド1(コンテストに出る方)のエンディングテーマ。
作詞/作曲:志倉千代丸、編曲:吉原かつみ、歌:シーナ・アリール(坂本真綾)
「MissingBlue」の開発中のコードネームが「アクア」だったがそれを引き継いでいるのだろうか?

AXCEL(あくせる)
駅前の古いアーケードにあるゲーセン。
機種の入れ替えがほとんどなく、巷で『往年の名作』なんて言われている過去のゲームがゴロゴロ置いてある。
こっちでは「らぶらぶ大作戦」は隅っこにひっそりと置かれている。

朝井(あさい)
障害物競走に出場する男子生徒。
脇役とも呼べない名前だけの登場。

「……
あのね。
女の子ばっかり出てくる夢」
(「あのね。おんなのこばっかりでてくるゆめ」)

トゥルーエンドでの瑞希のセリフ。
直前に「キスする」を選択している場合、言い訳しようとした功司の口を瑞希がキスで塞ぐという展開がたまらない。
瑞希のセリフの中でもかなりのお気に入り。

綺雲エリス(あやくもえりす)
聖遼学園高等部1年A組の生徒。妖精。体育祭の実行委員にもなっている。
校内の金工室に隠し地下室を作って、武器工房を経営している。
生意気な言葉を使う。神出鬼没で、功司がナンパしてるとよく現れる(笑)
アイスコーヒーで酔う。
CVは南央美。

アレキサンドライト(あれきさんどらいと)
1870年に発見された珍しい宝石。
ロウソクや白熱電球の光を浴びると赤い色だが、太陽や蛍光灯の光の下では緑色に変わる。
花乃香が功司の水晶を見たときに思いついたが、水晶には上のような特性はなかった。

井上(いのうえ)
二人三脚に出場する生徒。
サムライには「ノ」が入ってたなぁ(謎

ウルトラピーチキッズ(うるとらぴーちきっず)
Cルートで結成される探偵クラブのネーミングとして尾振が考えた名前パート2。
あんた(尾振)以外キッズとは呼びにくい気がするが。

裏MissingBlue(うらみっしんぐぶるー)【DR】
ドラマCDの最終章(おまけ)。
キャラの名前が難しいとかあら探しとかやってることがL季と変わらん。

「ええと……チェックです」(「ええと……ちぇっくです」)
静乃が「お守りをちゃんとつけてるかチェックに来たのか」と功司に聞かれ、違うと答えたあと「じゃあ、何しに来たの?」と聞かれて答えたセリフ。

Aリーグのカード(えーりーぐのかーど)
功司と瑞希が子供の頃集めていたもの。
駄菓子のおまけだと思われる。
最初は功司が教える立場だったが、途中から瑞希の方が詳しくなっていた。

エキセントリック・ルーナ(えきせんとりっくるーな)
理事長の銅像を盗んだり、学食のお皿を全部盗んだりで、学園を恐怖のどん底に叩き落している美少女怪盗 。
背中に生やしたコウモリの羽根とセクシーな黒いレオタードって瑠羽奈?

猿怒剛(えんどつよし)
桃太郎一味のゴリラ男。2年E組。
好きな言葉は「キス」「殴る」「花とみつばち団」。
嫌いな言葉は「猿も木から落ちる」で、それを聞くとヘンシンするらしい。
CVは植木亨。

「おいおい、つれないこと言うなよ。
飯は大勢で食ったほうが楽しいゾ。
まあまあ、座れ座れ」
(「おいおい、つれないこというなよ。めしはおおぜいでくったほうがたのしいぞ。まあまあ、すわれすわれ」)

直前に「あたしの席横取りする気か」って怒ったのをお忘れでしょうか、エリスさん?

大野(おおの)
功司のクラスメイト。
化学実験や騎馬戦などで功司、坂上と同じグループになっている。

「おじさん、年の割には力が強い。
羽交い締めにしていられるのも
あと少しだと思うんだ。だから……
早く逃げてくれ」
(「おじさん、としのわりにはちからがつよい。はがいじめにしていられるのもあとすこしだとおもうんだ。だから……はやくにげてくれ」)

静乃トゥルーエンドでの神代のセリフ。
「……今、急に静乃さんを渡すのが惜しくなった」とつぶやいてた直後だけにかっこよすぎる。

尾振勤(おふりつとむ)
桃太郎一味の1年生。かりんと同じ1年B組。
小柄でちょっとナヨッとした男子生徒。犬だけあって耳と鼻は利く。
「報告します」「さっすが、桃さん」が口癖。
年上の主人公に対して「こいつ」とか「お前」とか言ってくる。
まあ唯芽が「桃太郎」とか呼ぶのに比べたらまだマシだけど。
かりんのことを好きらしい。そりゃ同じクラスにあんな娘がいたらなぁ(^^
CVは川瀬ゆうこ。

折坂命(おりさかみこと)
教育実習の先生。担当は保健体育と女子の体育。
菜緒先生と同じ教育大学の後輩にあたる。
大学では陸上同好会のマネージャーをしている。
おやつにハンバーガーを7個も食べる大喰らい。
愛称はみこピー。CVは茂呂田かおる。

海棠(かいどう)
かりんのお見舞いに行く前に唯芽と功司が入った甘味所。
アーケードの端っこで、新しい店舗に挟まれてすまなそうに立っている。
「海棠」っていうバラ科の桜に似た花があるらしい。
「棠」なんて文字普通に変換しても出ないよ。

笠原君(かさはらくん)
沙夜や功司のクラスメイト。ユキちゃんの彼氏。

春日瑞希(かすがみずき)
功司らのクラスに転校してきた女子生徒。
初日にいきなり功司に赤い色の水晶を渡してくる。
都市研究会に入っている。
CVは友永朱音。

霞三連(かすみさんれん)
かりんが唯芽を桃太郎に勝たせるために教えた必殺技。外伝の姫騎士物語にも登場する。
一撃目は相手の懐に飛び込むように、次は右上から左下に振り抜くように、最後は正面に振り下ろす、という三段攻撃。
かすみ二段を使ってれば閃くよ〜。………ウソだけどね。

樺山さん(かばやまさん)
沙夜の家の隣に住んでいる人。

神代琢己(かみしろたくみ)
静乃の許婚。考え方のしっかりした好青年。
名前の最後の字は攻略本では「巳」となっているが、ゲーム中ではどう見ても「己」に見える。
CVは内野一。

神林純一(かみばやしじゅんいち)
エンディングのキャストで早々とお目にかかれながら、コンプリートしても本編中のどこにも出てこない名前。
CVは高村優里となっているが、実は神林純一、高村優里両人ともアトリエピーチの声優のようです。
つまりゲーム内のキャラクターにあたる部分に名前が掲載されてはいるが、実際は名前をつけるまでもないキャラのCVということでしょう。
事情をよく知らないスタッフが間違えて記載してしまったというところでしょうかね。

仮面の男(かめんのおとこ)
Cブロック(沙夜、かりんのルート)で出現する怪しげな仮面をつけた男。
夢の世界に留まることを望みながら、その世界にも強い不安を抱いた功司の心が生み出した怪物。

かりんのクッキー(かりんのくっきー)
光速の数百倍の速さで宇宙の果てに突進して、反物質の世界に入り込んでしまったような味(功司の心談) 。
某さやかの弁当にも負けず劣らずですね。
はぁ、かりんがコレ系だったとは…

北村(きたむら)
功司のクラスメイトの女子。普段あまり話をしたことがない。
瑞希シナリオ終盤、沙夜のことを尋ねるときに出てくる。

キャラクターCD(きゃらくたーしーでぃー)【CC】
「MissingBlue」の主要キャラクターが歌う歌とミニドラマが入ったCD。
ゲーム発売前に瑠羽奈、静乃、沙夜、かりんのCDが発売され、ゲーム発売後に桃太郎一派、瑞希、命のものが発売された。

キリギリス 家路を急ぐ 日暮れかな(きりぎりすいえじをいそぐひぐれかな)
桃ちゃんが文化祭で唯芽に助けられた時、詠んだ俳句(キリギリスが秋の季語でした)。

「木をバカにすんな、木を。木は息してるからな。だから、木造建築は長持ちするんだ。  見ろ、3丁目の山田さん家……」
(「きをばかにすんな、きを。きはいきしてるからな。だから、もくぞうけんちくはながもちするんだ。みろ、さんちょうめのやまださんち……」)

桃太郎の名(迷?)台詞の1つ。
瑠羽奈に木刀を馬鹿にされて言い返したときのセリフ。

クマのぬいぐるみ(くまのぬいぐるみ)
瑞希シナリオの沙夜とのサヨナライベントで功司が沙夜に買ってやるもの。
買ってあげてると沙夜のCG(No.7)が見れるが、その条件は結構難易度が高い(沙夜感情値50以上)。
このCGの沙夜の表情はとてもせつないです。

ケヤキの樹(けやきのき)
公園の奥に立っている木。
功司が子供の頃、側の廃工場から眺め、スケッチブックに絵を描いていたもの。

功司の父(こうじのちち)
絵描き。エジプトのほうにいて、じっくり腰を据えて絵を描いているらしい。

小林先生(こばやしせんせい)
現国の先生。女性。
言葉は結構荒っぽい。
文化祭のバンド演奏でギターを弾いていたりもする。

五葉松(ごようまつ)
盆栽の一種。瑠羽奈と買い物するときの選択肢で盆栽を選ぶと瑠羽奈のセリフ中に出てくる。
普通の松は松葉が2本一緒になっているが、五葉松はその名の通り5本の松葉が束になっている。

坂上(さかがみ)
功司のクラスメイトの男子生徒。
脇役だが結構いろんなところで登場している。

サキュバス(さきゅばす)
コウモリに似た羽根をもつ夢魔。
夢を操る能力と空を飛べることを除けば人間に近い。
羽根の物理的な力ではなく、魔法の力で空を飛ぶ。

沙夜の沈黙(さやのちんもく)
功司がらしくないこと(昼食を誘う等)をしたときに発現し功司を怖がらせるもの。
『うわぁ、俺らしくない。
実に俺らしくない。
沙夜の沈黙が怖い……。』

沙夜の「やる気」スイッチ(さやのやるきすいっち)
料理のことを教わろうとするとONになる。
これが押されると、こっちの話を聞かないでどんどん妄想がエスカレートしていく。

『サルトビ』(さるとび)
命が缶コーヒーのお礼のオマケにくれた謎の炭酸飲料。
コアなファンだけが愛飲しているらしい。

三十六代目桃太郎(さんじゅうろくだいめももたろう)
『おもしろい不良』グループと噂される桃太郎一味のリーダー。
木刀かかえてハチマキしている。3年E組で瑠羽奈と同じクラス。
児童文学の会、会員番号No.1。月刊ポエムマガジンに投稿もしているらしい。
いつも制服のポケットに豆を入れて持ち歩いている。
瑠羽奈によると刃物が怖いらしい。
ドラマCDでは、かりんと互角の闘いをしている。
しかし子分にフルネームがあるのに、リーダーのこいつにはないのか…。
CVは子安武人。

シーナ・アリール(しーなありーる)
海の世界(空と海が交わる場所)から来た、聖遼学園の女生徒。
種族は人魚で、雨の中を傘も差さず歩いたり、服を着たままプールで泳いだりする。
歌の精霊であるセイレーンより歌が上手い。
CVは坂本真綾。

G−VISION(じーびじょん)
アーケードにある、ピンクやブルーの派手なネオンに彩られた割りと大きな2階建てのゲームセンター。
『女の子同士でも気軽に楽しめる』がモットー。

静乃の質問(しずののしつもん)
13Cで起こる沙夜、かりん攻略における重要なイベント。
真面目に答えないと沙夜、かりんの攻略が難しくなるだけでなく、静乃ともしばらく気まずくなる。
「その二人(沙夜とかりん)以外思いつかないですもん」って瑠羽奈も可哀想に…。
選択肢に保健の堀田先生が出ることもあるのに、菜緒先生が出ないのはちょっと不満(爆)。

七星羅刹陣(しちせいらせつじん)
北でも南でもない土下座の流派。
ただの土下座にこんな名前をつけてしまう桃太郎って…。

シュバリエ(しゅばりえ)
騎士の階級の1つ。スクワイヤの上位級。
スクワイヤ1級で昇格試験を通過すれば叙任式を経てこれになれる。
つづりは「chevalier」。勲爵士とかいう意味らしい。

白雪姫2(しらゆきひめつー)【DR】
ドラマCDで命が脚本、演出をした演劇。
白雪姫の続編で、王子が姫をキスで起こすところから始まるラブラブ巨編。
ヒロインは当初静乃のはずだったが、瑠羽奈の乱入によりオーディションが行われることになる。

シルバーヴァンガード(しるばーヴぁんがーど)
Cルートで結成される探偵クラブのネーミングとして桃太郎が考えた名前。
「ストレートに」と言っていたが「銀色の前衛(あるいは先導者)」って意味のどこがストレートなんだか。

白い男(しろいおとこ)
静乃ルートで主に登場する、ガスのようなキャラクター。
功司の現実の世界へ戻ることへの不安から生まれたもの。
功司を夢から目覚めさせる可能性のある存在(瑞希、静乃、命、花乃香)を恐れている。

神瞳かりん(しんどうかりん)
騎士道部の女子生徒。高等部の1年B組。
素手でも猿怒より強く、桃太郎と互角に渡り合える。
ドラマCDやキャラクターCDでは桃太郎のペースに乗せられ気味である。
CVは幡宮かのこ。

真のトゥルーエンド(しんのとぅるーえんど)
沙夜のシーン3154のエンディングのことをソフトバンクの攻略本ではこう呼んでいる。
その攻略本には盛氏のインタビューが載っててこれについても書いてある。
このエンドでは歌なしの曲しか流れない。感情値が低いと行ってしまうノーマルエンドの方は歌つきなので逆転している。
マスターの直前に追加したことの弊害かな?

陣羽織(じんばおり)
桃太郎が持ってる代々伝わる雷耐性のある防具。
学校では着ていない。

水晶(すいしょう)
丸くかたどった金属に、赤い宝石がはめこまれている。
功司の精神状態によって青や緑に色を変える。

スーパーハードサイダー(すーぱーはーどさいだー)
ピザ屋のサービスキャンペーンでつけてもらったペットボトル入りの飲み物。
中身は功司の服および体とリ・サの腹の中と流しに消える。

スクワイヤ(すくわいや)
騎士の階級の1つ。かりんはこれの1級。
つづりは「squire」。騎士の従者とかの意味がある。

鈴木先生(すずきせんせい)
化学(科学?)の教師。甲高い声でしゃべる。
テキストでは「科学の時間」の教師になってるけど、「化学」ちゃうの?
つーか金属カリウムなんか高校生に扱わすなよ、こわー。

澄伊雉晶(すみいちあき)
桃太郎一味の色っぽい女子生徒。猿怒と同じ2年E組。
かりんに興味があるのかよくかりんの話題に首を突っ込んでくる(笑)
雉なので夜は視力が低下する。
CVは麻績村まゆ子。

聖遼学園(せいりょうがくえん)
功司らが通う学校。
中等部と高等部があり、中庭を挟んでそれぞれの校舎が向かい合うように建てられている。

SEIRYOU School Festibal(せいりょうすくーるふぇすてぃばる)
文化祭のときに校門の上に立てられているアーチの文字。
横には鳥のオブジェがついている。
Fルートでは功司が作ることになる。

セイレーン(せいれーん)
神様に選ばれた歌の精霊。
妖しい歌で、航海者たちの心を惑わせる、恐ろしい存在とも言われる。

セラ(せら)
シーナが部屋を借りている喫茶店の女主人。
シーナと同じ海の世界からやってきた。
CVは静木亜美。

瀬渡菜緒(せわたりなお)
主人公たちのクラス担任。英語の先生。
テキパキしてて、でも優しくて、母親みたいなタイプの先生。
大学で陸上同好会に入っていて長距離ランナーだった。命の先輩でもある。
文化祭ではバンドでキーボードを弾いている。
CVは三五美奈子。

戦士のヘルム(せんしのへるむ)
エリスが功司にくれた防具(?)。
なんの役に立つかよくわからない。

添田、中沢、吉原、長尾(そえだ、なかざわ、よしはら、ながお)
体育祭の日、ギリギリまで体育館の隅でだべっていた連中。
命のセリフ中にしか登場しない。

ソナタ(そなた)
アーケードにあるコーヒーのうまい渋い喫茶店。駅前の古いアーケードと相性がいい。
店内では「Hold me tight」のピアノVer.がかかっているという設定なので、BGMもそれになる。

空に消えたシャワーヘッド(そらにきえたしゃわーへっど)【DR】
ドラマCDで「白雪姫2オーディション」に乱入して桃太郎が披露したポエムのタイトル。
かりんによると「この世の無常を詠み上げた詩」らしい。

タカシ(たかし)
桃ちゃんの話の中に出てくる、去年峠で死んだ人。
桃ちゃんの目を正面から見て挨拶してくれた数少ないヤツ。

太陀否誉射斗(ただひょいと)
借り物競走で木刀のカードを引いた功司が桃太郎から木刀を奪い取った技の名。
敵の気と己の気を完璧に同調させる伝説の神技。
武蔵でさえ生涯追い求めて叶わなかったらしい。
といっても勝手に桃ちゃんが言ってるだけである。

「立ち直りはやっ」(「たちなおりはやっ」)【CC】
キャラクターCD5での、泣きモードからすぐに突っ込みモードに変わった沙夜に対する雉晶のセリフ。
突っ込み沙夜に突っ込むとはやるね。

田ノ中勝(たのなかまさる)
功司の隣の席の生徒。ジャガイモ顔。
よく瑠羽奈に椅子にされている。
CVは氷室省吾。

短歌同好会(たんかどうこうかい)
文化祭で都市研と同じ展示室に展示されるマイナーな文化部の1つ。

ちゃぶ台クラッシャー沙夜(ちゃぶだいくらっしゃーさや)【CC】
「突っ込み沙夜」の最上級。
桃太郎一味に加えてかりんまでもがボケに走ってしまい突っ込む役が自分しかいなくなったときに沙夜が変身する。
BGMまでマイナス系の曲に変えてしまうほどのパワーを持つ。

チョコミント・タワー(ちょこみんとたわー)
功司が喫茶店『ミルキーリップ』で内容を知らずに注文した、ジャンボパフェ。
友達とか恋人同士で食べたりするもの。スプーンは2つで♪

「ちょっと、借り物競走だって。
牧村君でしょ?」
(「ちょっと、かりものきょうそうだって。まきむらくんでしょ?」)

福原の台詞の1つ。
他人の出場種目までよく覚えてるなぁ。ストーカーか?(爆)

ツッコミ沙夜(つっこみさや)【DR】
歌詞カード(っていうのかな?)に松来未祐さんも書いてるように、
おっとりしつつもツッコミまくってます。

出刃包丁(でばぼうちょう)
唯芽がいつも持ち歩いている包丁。
素材はステンレスや複合材じゃなく総鋼である。
平砥石を使って研いでいるため切れ味が素晴らしい。

洞窟の恐怖(どうくつのきょうふ)
功司が深夜にテレビで見ていた映画のタイトル。
いつも最後まで見る前に寝てしまうらしい。

To be continued in "The season of L"(とぅーびーこんてぃにゅーどいんざしーずんおぶえる)
Lシナリオのエンディング文字。
やっと終わったという達成感、終わってしまったかという寂しさ、そしてLの季節というゲームの懐かしさなどいろんな感情が交錯しますね。
エンディング曲が「手ごたえのない愛(歌なし)」なのもよい。

トゥルートゥルーエンド(とぅるーとぅるーえんど)
沙夜のシナリオにはトゥルーエンドに当たるものが2種類(シーン3154と3156)存在する。
公式HPではシーン3154のエンディングがトゥルートゥルーエンドになっているが、
メディアワークスの攻略本ではシーン3156の方をトゥルートゥルーエンドとしている。
ちなみに難易度的には3156のエンディングの方が圧倒的に高く(沙夜の感情値を可能な最高値まで上げないといけない)、その意味ではトゥルートゥルーエンドと呼ばれてもおかしくないかも。

童話研究会(どうわけんきゅうかい)
文化祭で都市研と同じ展示室に展示されるマイナーな文化部の1つ。

トーベ・ヤンソン(とーべやんそん)
ムーミンなどの童話の作家。
功司が永易にどんな本を読むか聞かれてとっさに答えた名前。

トールハンマー(とーるはんまー)
雷攻撃のできる鬼族御用達の武器。エリスが唯芽専用に作ったもの。
普段は金色のイヤリングで、唯芽の精神に同調して変形する。

都市研究会(としけんきゅうかい)
マイナーな文化部の1つ。街のことをいろいろと調べて勉強するクラブ。
瑞希が入っている。これに入部するとBルート決定。
部長は謎が多く、他には幽霊部員しかいない。
顧問は見たことのない年取った先生。

ドストエフスキー(どすとえふすきー)
『1杯の茶のためなら世界など滅びてしまってもいい』と言ってるらしい人(桃太郎談)。
ロシア人の考えることはよくわからん。

飛び込みプール(とびこみぷーる)
聖遼学園の屋外にある、飛び込み用のプール。観客席までついている。
シーナシナリオで唯芽から逃げるときに行ったり、瑞希シナリオで授業をサボって話をするときに行ったり する。

巴書店(ともえしょてん)
駅前にある本屋。
アーケードが駅前にある場合と学校近くにある場合では、この本屋の店先が少し違っている。

朝武太一(ともたけたいち)
都市研究会の部長。3年生。フルネームはエンディングでしか出てこない(と思う)。
見た感じやる気なさそうだが、実は切れる……ような気もする(沙夜風に
CVは藤田圭宣。

「ト、トラック?
トラックを……呼んでほしいの?」
(「と、とらっく? とらっくを……よんでほしいの?」)

みこピー初登場時のボケ。
さすが沙夜に「よく自転車で壁とケンカして負けてる」と言われるだけはあるなぁ。

トリスメギストス(とりすめぎすとす)
Lの季節にも出てきた、砕かれし世界を結ぶもの。

ナイスフォロー、かりん(ないすふぉろー、かりん)
ブロック13Dの朝、沙夜の「昨日何かあったの?」に答えようとした唯芽の口を塞いだかりんのこと。
さすがよく出来た後輩ですね。

永易祥吾(ながいしょうご)
花乃香の知り合いで図書委員。
主人公と同じクラス。
フルネームも立ち絵もあるのに、坂上や大野より出番が少ない(^^
CVは早坂知七。

中本(なかもと)
功司らのクラスのLHR委員。
都市研の幽霊部員でもあると思われる(CVが)。

『七色シンフォニーと美しい妖精たちの真昼のパーティ』(なないろしんふぉにーとうつくしいようせいた ちのまひるのぱーてぃ)
静乃がミルキーリップで注文したケーキの名前。
ホントにケーキなのかと思うほど巨大で目に痛い色彩をしている。
パーティっていうぐらいだから飲み物とのセットかと思ったらケーキだけなのね。

「なんだと?
目ン玉かっぽじって、よく見やがれ
このウスノロ!」
(「なんだと? めんたまかっぽじって、よくみやがれ このうすのろ!」)

食堂でエリスの食事が置いてあることに気付かなかった功司に対しエリスが言ったセリフ。
「ウスノロ」とか「かっぽじる」ってどこの言葉ですか? エリスさん。

西島さん(にしじまさん)
沙夜の家の隣に住んでいる人。家の庭が広い。

丹雫瑠羽奈(にしずくるうな)
聖遼学園の3年生。3年E組。一応功司の恋人。
種族はサキュバス(夢魔)。CVは宮村優子。

「ね、春日ちゃん、ついってってあげなよ」(「ね、かすがちゃん、ついてってあげなよ」)
福原の名台詞の1つ。
瑞希ルートで功司が体育祭でケガをした時に瑞希に対して言うセリフ。
文章に忠実に発音しないとダメですよ、福原さん(笑
功司の心の中の突っ込みも誤植(ついってって)になってるのはやっぱりコピペだから?

納涼祭(のうりょうさい)【DR】
ドラマCDに出てくる、6月頃に行われる聖遼学園の学園祭の名称。
本編の9月20、21日に行われる文化祭とは違うようである。
まあミンミンゼミ鳴いてるし、名物がカキ氷だからなぁ。

馬上槍試合(ばじょうやりじあい)
騎士道の華。
1対1で、どちらかが落馬するまで戦う。

花とみつばち団(はなとみつばちだん)
Cルートで結成される探偵クラブのネーミングとして猿怒が考えた名前。
以後ことあるごとに寝ぼけてこの名前を口にする。

羽間先生(はませんせい)
物理の先生。田ノ中や沙夜に対するセリフは結構笑える。

浜西(はまにし)
障害物競走に出場する女子生徒。

破滅の牙(はめつのきば)
伝説の竜の棲む山にいる、一番獰猛にして凶暴な竜の王様。
桃太郎の着ている学ランはこいつの髭を使って編み上げたものらしい。

ビジネスレター用例集(びじねすれたーよううれいしゅう)
唯芽が桃太郎への果たし状を書くのに参考にした本。
でもその手紙を見た桃ちゃんはラブレターと間違えてるし…。

日高(ひだか)
二人三脚に出場する、功司のクラスの生徒。

ひとみのオルガン(ひとみのおるがん)
体育祭の振替休日の『探偵クラブ』の集まりで桃太郎が選んだ本。
ピアニストを目指す少女のサクセスストーリーでシリーズもの。

ヒマラヤ登攀記(ひまらやとうはんき)
花乃香ルートで功司が図書館で借りた本。
山岸先生が授業で使うということだが、こんな本何に使うんだろう。

『姫騎士さまと魔法使い』(ひめきしさまとまほうつかい)
功司が子供のときによく読んでいた絵本。
この姫騎士がかりんのモデルになっている。
魔法使いの方は仮面の男になるのかな。

冷やし味噌汁(ひやしみそしる)
聖遼学園の自販機に売っている飲み物。
この手のゲームに出てくる変な飲み物としてはいまいちかな。

緋山花乃香(ひやまかのか)
主人公の数少ない女友達。
作家志望で図書館で小説を書いている。
CVは川原木志穂。

昼下がりのポエム(ひるさがりのぽえむ)
Dブロックで文化祭初日の12時に桃太郎がバンドコンテストを押しのけて行った企画。
第一章『悪意の不在とニュートリノ』
第二章『キンモクセイカクテル』
三章以降もあるらしいが、邪魔が入って聞けない。

Virtuoso(ヴぁーちゅおーそ、ヴぃるとぅおーぞ)
駅ビルの2階フロアの一番奥にあるパスタ屋。お勧めはシーフードのパスタ。
Virtuosoの意味は芸術の巨匠。
駅前のアーケードのフラグONで9Eでかりんたちと夕食に行くルートを通ると出てくる。
学校近くのアーケードの方では違う店のようだが、名前はほとんど読めない。

福原(ふくはら)
功司のクラスメイトの女子生徒。
立ち絵のないサブキャラでは最も出現頻度が高い。
七不思議の噂をしたり、沙夜の財布イベントで登場する。

ブラボー権田(ぶらぼーごんだ)
功司が唯芽に名前を聞かれて「変な名前」を選択したときに言う名前。

ベアトリス(べあとりす)
かりんが騎士道部で世話している馬。

「減る……ような気がする」(「へる……ようなきがする」)
沙夜の絵の内容を「教えたって減るもんじゃないだろ」と知りたがった功司に沙夜が返したセリフ。
スクリーンセーバーにも入っている名台詞の1つ。

奉樂堂(ほうがくどう)
聖遼学園にあるコンサートホールの名前。
近々建て直されるので、文化祭で歌のコンテストが行われる。

法術(ほうじゅつ)
心の力を高めて、天然自然に働きかける術。
静乃に言わせると「ホージュツ」。

Hold me tight(ほーるどみーたいと)
オープニングテーマ。何度聴いても「ホールドミーサイト」に聞こえるんだけど(^^;
作詞/作曲/歌:小松未歩、編曲:大賀好修。

堀田先生(ほったせんせい)
保健の先生。
かなりズボラな性格で、大した事のない怪我だとほとんど相手にしてくれない(笑)
一応かりんが倒れたときなど重体の場合はしっかり看病してくれる。
Cブロックの静乃の質問で、沙夜、かりん以外の好きな女性の選択肢にも入っていたりする。
↓このあたりは名台詞。
「ごめーん、先生グランドに行かなくちゃならないの。パン食い競走で骨折した人がいるらしいのよ」
「ベッドは使用禁止だから。……じゃあねぇ」
CVはMARIO。

ほのぼのポエムマガジン(ほのぼのぽえむまがじん)
桃太郎の詩が毎号掲載されているらしいポエム雑誌。
略称ポエマガ。毎月25日発売。

ぼんやりしてるけど、実は切れるヤツ(ぼんやりしてるけど、じつはきれるやつ)
『探偵クラブ』のネーミング決定のときに桃ちゃんに同意するとつけられる主人公のあだ名(?)。

牧村功司(まきむらこうじ)
主人公のデフォルト名。この名前の場合のみ他のキャラから呼んでもらえる。
聖遼学園高等部2年C組。3年の丹雫瑠羽奈と付き合っている。
両親は外国に行っていて一人暮らし。

牧村スペシャル(まきむらすぺしゃる)
主人公が学食でよく食べるセット。
ロマサガ2の斧技のことではない(謎

まくりや(まくりや)
店主の親父がケンカ嫌いなラーメン屋。
功司と沙夜が入ったときは、相席の夫婦がケンカしてくれたおかげで金を払わなくて済んだというメリットもある。

「まずい。静乃ちゃん上手いわ」(「まずい。しずのちゃんうまいわ」)【DR】
白雪姫2オーディションで静乃の演技を見た瑠羽奈のセリフ。
そんなに上手いか? 私にはほとんど棒読みに聞こえたんですが…。

「まったく不愉快なヤツだなぁ。
オマエ、人間のくせに、ちょっと生意気だゾ」(「まったくふゆかいなやつだなぁ。おまえ、にんげんのくせに、ちょっとなまいきだぞ」)

「オマエ妖精のくせにすごく生意気だゾ」と言い返したくなるエリスのセリフ。

松原医院(まつばらいいん)
巴書店の店先の電柱に貼ってある案内。

マリィ(まりぃ)
シーナの知り合いのセイレーン。
ずっと西の空と海が交わる場所で生まれ育った。
CVは浅田葉子。

命式、スペシャル筋肉マッサージ改(みことしきすぺしゃるきんにくまっさーじかい)

みこピー(みこぴー)
折坂命の愛称。
朝礼の挨拶のとき「折坂みこ」まで言ったところでマイクのハウリングのため続きが聞こえなくなったため、生徒たちにこう呼ばれる羽目になった。

美角唯芽(みすみゆめ)
中等部の2年生。2年A組。風紀委員兼体育祭実行委員。
ナマハゲ一族の末裔で豆が弱点。
手を振り回して周りにパンチを繰り出すのが得意技(w
誰かの行動に感動するとすぐに弟子入りしようとする。
桃太郎たちがサンマ焼いたり、焚き火で焼き芋する道具持ってると怒るくせに、沙夜の湯豆腐セットを見ても咎めないすごーく自分勝手なオコサマ。
CVはかないみか。

御堂先輩(みどうせんぱい)
騎士道部で一番強い部員。
部員といっても3年生なのですでに引退している。
使っていた槍を部に寄付したが、誰も扱えないほど重い。

ミネバラルX(みねばらるえっくす)
命が缶コーヒーのお礼にくれた怪しいスポーツドリンク。

宮本先生(みやもとせんせい)
代数の先生。
授業中生徒を指名したりするとこは絶対にないらしい。

ミルキーリップ(みるきーりっぷ)
アーケードにある喫茶店。学校近くのアーケードと相性がよい。
白木でできた壁に、無意味にでっかい出窓が並んでいる。
店内はシャンデリアが飾られヨーロッパの宮殿のような感じ。

モミの樹(もみのき)
沙夜の家の庭に植えてある木。
功司が縁日で買った小さい若木を家の庭に植えてクリスマスツリーにしようとしたが、両親に猛反対されたため、沙夜の家に勝手に植えたもの。
瑞希トゥルーエンドでは瑞希の家の庭にも植えてある。まあ当然か。

桃太郎の学ラン(ももたろうのがくらん)
そんじょそこらの上着と違って最上級、もはや伝説クラスのもの。
八代前(ってことは二十八代目?)の桃太郎が東へ東へ進みたどり着いた伝説の竜の棲む山で、いちばん獰猛にして凶暴な『破滅の牙』と十月十日の大格闘の末むしりとってきた竜の髭を丹念に削いでそれを使って編み上げたもの。

桃太郎withピーチボーイズ(ももたろううぃずぴーちぼーいず)
Cルートで結成される探偵クラブのネーミングとして尾振が考えた名前パート1。
ガールもいるから考え直したのかな?

矢城桂介(やぎけいすけ)
静乃の父で神社の神主。
功司の前では冗談ばかり言うが、静乃には弱い。
CVは関戸宏治。

矢城静乃(やぎしずの)
功司の遠縁の子で神社の娘。聖遼学園中等部の2年D組。
探し物を見つけたり、法術を使って物を浮かせたり電撃を放つことができる。
CVは飯塚雅弓。

山岸先生(やまぎしせんせい)
主人公のクラスの体育の担当の先生。保健体育の授業もしている。
遅刻にうるさく、1分でも遅れるとランニングをやらされる。

幽霊部員(ゆうれいぶいん)
朝武部長に言われて文化祭のジオラマを修復に来た都市研の幽霊部員。
柳川がリーダー的で、藤本がワガママを言うタイプ、河合が他の2人を仲裁する役目という感じ。
3人そろいもそろって田ノ中に似てるらしい(by 功司)。
藤本は1/150のフィギュアを自作で量産する腕を持つし、他の2人も作業能力はかなり高い。
多分天文部や写真部にも所属していると思われる(シーナシナリオでエリスの存在を確認するときに出てきたやつら)。

ユキちゃん(ゆきちゃん)
沙夜のクラスメイト。ってことは功司のクラスメイトでもある。

「……湯豆腐セット。
カセットコンロ、土鍋つき」
(「……ゆどうふせっと。かせっとこんろ、どなべつき」)

沙夜が原型のわからない豆料理を用意してくれと功司に頼まれて持ってきたもの。
冷奴とか思いつかなかったの?
唯芽も唯芽でこれを見ても何とも思わない。桃太郎一味が焼き芋用の道具持ってたら何が何でも阻止しようとしてたクセになぁ。

夜明けのヘッドバット(よあけのへっどばっと)【CC】
キャラクターCD第5弾で、桃太郎が詠んだポエム。
「それのどこがポエムなんですか!」と沙夜に割り込まれるほど訳の分からない内容である。
いや、好きだけど。「ある日くまの中、森さんに出会った」なんて最初違和感なかったし。

吉田君(よしだくん)
朝武(都市研部長)と同じクラスの生徒。
お姉さんの名字が五所川原っていうらしい。
それって結婚して改姓しただけじゃないの?

雷神の宝珠(らいじんのほうじゅ)
雷を制御するマジックアイテム。
値段が高く、これを買うために功司は二晩徹夜でバイトさせられる。

らぶらぶ大作戦(らぶらぶだいさくせん)
1日目に沙夜とデートするときに、功司と沙夜がプレイするゲーム。
出てくる質問に3択で答えていく相性占いのようなもの。
相性が合うと、大音量で「オメデトウ」を連呼する迷惑な機械。

リ・サ(りさ)
隠しシナリオで出てくるモモンガ。
「りつき・さや」の省略形ではない。
隠しのくせに唯一『L季』『MB』2作品ともにボイスがついている。
CVは山本麻里安。

Ri・Sa. Revenge(りさりべんじ)
リ・サシナリオでロードしたときなどに出てくるブロックタイトル。

璃月沙夜(りつきさや)
功司の幼馴染でクラスメイト。
料理が上手い。ただし食べるのは(特に麺類だと)非常に遅い。
意外に運動神経がよく足も速い。体育祭ではリレーに推薦されることが多い。
中学、高校と美術部に入っている。絵描きである功司の父の影響らしい。
こいつ泣かせたら百万円と言われても功司にはできないらしい。
CVは松来未祐。

瑠羽奈目覚まし(るうなめざまし)
SOFTBANKがコミケで発売した、瑠羽奈のボイスが入った目覚まし時計。
丸いボディの上にベルみたいなの(鳴らないけど)が2つついてて、よくある目覚まし時計の形をしています。
目覚ましのセリフは「おはよう。起きろ。起きろってば。起きろってーの。素直に起きないとすぅんごいことしちゃうぞ」。
「すぅんごいこと」って何なんだろうね。
ちなみに結構音デカイので目覚ましとしては優秀だと思います。

連続引っ張り事件(れんぞくひっぱりじけん)
桃太郎「プールで足引っ張られて、次は学食で髪の毛引っ張られて、そん次は図書館で鼻毛でも引っ張られんのか?」

「わ、私と違う……」(「わ、わたしとちがう……」)
都市研のバリケードの向こう側について功司が覗いたときの状況を静乃に言ったときの静乃の反応。
そういや、100%にするとバリケードの向こうを見られるとか聞いたんだけど、そんなことなかったなぁ。

えーと、見られました。100%にした甲斐がありました。


戻る 他の辞典を見る