PrincessBlue小辞典

他の辞典を見る

オリジナルドラマCDに関する用語には【DR】と付けています。

追加項目、修正等あればメールか掲示板でお願いします。


アリシア=グレンフィールド(ありしあぐれんふぃーるど)
ラー修道院のシスターで主人公の幼馴染。
昔は活発でお転婆な女の子だったが、今は口数も少なくなぜか人前に出ることを嫌う。
ドラマCDのCVは中原麻衣。【DR】
とりあえずアルガスのトップを阻止できてよかった(笑)

アルガス(あるがす)
シルトを守る警備隊の隊長。昔は聖騎士だった。
クヌートとは子供の頃からの付き合いで、剣の腕は折り紙つき。
主人公の剣の師匠で歳は32だが、16歳の主人公とタメ口での会話を好む。
ドラマCDのCVは或樹瓦斯斗。【DR】

アンジー(あんじー) updated!
魔獣の像盗難事件が起こったとき、リジューの執務室にお茶を運んできたメイド。
正体はザジが変装していたもの。
(投稿:M1号さん)

アンゼリカ(あんぜりか)
お城の花壇に植えてあった花。
北の山(ダウド山?)の土でないと育ちにくい。
グリンゴン火薬で半分が吹っ飛んでしまった。

イザベラ像(いざべらぞう)
初代ルシタミア王妃イザベラの姿をした女神像。レイ修道院に飾られている。
8クラン(約2.5メートル)はある巨大な像。ルシタミアの建国時からある国の宝。
ザジが狙っているということで倉庫に移されたが、その直後なくなってしまった。

イザヤの森(いざやのもり)
イザベラの像が盗まれたとき、護衛士が怪しい人影を見たと言った場所。

イシオカ(いしおか)
ユナルートで禁断の地の見張りをしていた番兵。

ヴィーナス=フィナス(ヴぃーなすふぃなす) updated!
大人の魅力を漂わせ、道行く人がみな振り返るほどの美人。
本編で見たことはないけど、ドラマCDを聴いたところでは、エ○スが変身するらしい。
ドラマCDのCVは平松晶子。【DR】

彼女の正体はやはりエリスだったりする。シルフィールートを通る際にCGを回収しておいた方がいいだろう。
(投稿:M1号さん)

エクベルト王(えくべると王)
ルシタミアの国王。
昔は大陸随一の剣の使い手だったが、マリアを亡くしてからは見る影もない。

エリオット(えりおっと)
アルガスの弟。シルフィーの恋人だったが死んでしまった。

エリス=ベリエス(えりすべりえす)
妖精族の旅の技術者集団の一人で、仲間から離れてシルフィーの店に居付いている。金属細工の名手。
ステータスや性格は「MissingBlue」のエリスそっくりだが、フルネームと外見は違っている。
ドラマCDのCVは小林晃子。【DR】

霞三連(かすみさんれん)
かれんのランスでの必殺技。
「MissingBlue」にも登場する。
数少ないPBとMBの共通点の1つ。

かれんの恋愛症候群?(かれんのれんあいしょうこうぐん?)【DR】
オリジナルドラマのタイトル。
かれんに恋愛をさせようとしてユナ王女が使った魔法が失敗して、女の子がかれんに次々に寄ってくるという話。
アリシアとセリエのやりとりがなかなか面白い。
「すみません、やっぱり狙ってます」って…。

ギギラの秘薬(ぎぎらのひやく)
昇華の触媒。
『凍った息』でできたものに塗っておくと、溶けてなくなるまでの時間が速くなる。

ギデオン(ぎでおん)
料理長。太った大柄な男。
羊のシチューに海老とキノコのサラダ、ほらの卵の塩漬け、チーズかけアンチョビ、鶏肉のトリュフ詰に焼きたてのパンなどなどを簡単なものという腕前。

キリアン(きりあん)
シルフィーの店にあるブロードソードを造った名工。
値段は2500ゾル。

禁断の地(きんだんのち) updated!
元はアゴラ地区と呼ばれていた。
人が住んでいた形跡は残っているが、荒れ果てて現在人が住んでいるようには見えない。
7年前の事件以来立ち入り禁止となっているが、ザジたちのアジトがここにある。
(投稿:M1号さん)

クヌート(くぬーと)
聖騎士団の団長。エクベルト国王の実弟。
剣が強いだけでなく、頭脳明晰で常に冷静。
『聖なる力』を使うことができる。

グリンゴン火薬(ぐりんごんかやく)
妖精が使う強烈な匂いのする火薬。
石炭と硫黄とグリンゴン鉱石でつくられる。
いやな匂いの元はグリンゴン鉱石で、北の森のワンダの洞窟でしか取れない。

黒騎士(くろきし)
パルナやルルドで大暴れしている全身黒ずくめの騎士。
寺院や貴族の屋敷に押し入った盗賊。

グンバルト(ぐんばると)
7年前警備隊の隊長だった男で、アルガスの友達。
7年前のある事件以来サラゴサにいるらしい。

ゲートキーパー(げーときーぱー)
強力な魔力によって、封じられた≪古きもの≫の復活を抑制する役目を負った者。

賢者(けんじゃ)
ラー修道院近くの森にあるほこらで祈りをしていた老婆。
かなり太っていたけどシスター・マドンナとは違うのかな?

凍った息(こおったいき)
息(空気)が凍って固体になったもので、いろんな物とそっくりな形にすることができる。
時間がたつと元の息に戻るのでなくなってしまう。
氷点は水よりずっと低い。

心に咲く花のように(こころにさくはなのように)【DR】
初回特典のオリジナルドラマCDで水樹奈々が歌う曲。
作詞/作曲:志倉千代丸 編曲:磯江俊道 歌:水樹奈々。

ゴルザ(ごるざ) updated!
主人公とよく顔を合わす護衛士。
執念深く、聖騎士が大嫌い。
魔獣の像盗難事件ではでかい音がした現場に一番乗りした。
しかしユナに争いを止められ、完全に毒気を抜かれてファンになってしまう(?)あたり根は悪い奴ではないのかも。
(投稿:M1号さん)

ササヒラー(ささひらー)
庭師。
魔獣の像盗難事件ではゴルザ、マシューズの後にでかい音の現場に来た。

ザジ(ざじ)
【1】盗賊のリーダー。魔獣の像を盗んだ人物。
父が人間、母がエルフのハーフエルフ。
怒りが源で、物を動かす力を使えるようになった。
【2】サラゴサに住んでいたゲートキーパーの老人。魔族。
小さくて貧相だが、巨大なイザベラ像さえ念じただけで動かせるほどの力を持っていた。

サラゴサ(さらごさ) updated!
北の海岸沿いにある地。『植民地』がある。
『禁断の地』に住んでいた人たちが強制移住させられた場所。
住人はうつろな目をしていて話し掛けても反応がなく、『生ける屍』と呼ばれている。

夜になると人々は家に閉じこもり、恐怖の叫び声を上げる。
ちなみにザジたち盗賊団のアジトもここの街外れにある。
(投稿:M1号さん)

サンダース(さんだーす)
サラゴサの関所づとめをしている兵士。

シスター・マドンナ(しすたーまどんな)
ラー修道院にいるブラウニー神父と同じ体格のシスター(^^。

シルト(しると)
ルシタミア王国の首都。
四方を高い城壁に囲まれた城塞都市。

シルフィー=ローズバンク(しるふぃーろーずばんく)
シルトの城下町で鍛冶屋をやっている娘。
主人公とは孤児院にいた頃からの付き合いで、年は2つ上。
料理が上手く、ご馳走するのも好きらしい。
ドラマCDのCVは高橋美佳子。【DR】

聖なる力(せいなるちから)
物を触れずに動かしたり、邪を封じることができる力。
伝説では、真の聖騎士の資格を持った者がラー修道院でラーの女神像に祈りを捧げたとき授かる。
聖なる力を授かるには『想い姫』がいることも必要である。

セオドア(せおどあ) updated!
レイ修道院で宝物係りをしている司祭。

イザベラ像盗難事件の際にもなにやら不審な行動が目立つ。(トリックに引っかかっている所など)
最後は結局死体となって発見されるのだが、その事から護衛士と共謀していたが口封じの為に殺された事が推測される。
(投稿:M1号さん)

セキレイの丘(せきれいのおか)
シルトの町外れにある丘。
樹齢数百年ともいわれるクスノキが一本あり、そこにセキレイが集団で暮らしている。

セリエ=ストレエベル(せりえすとれえべる) updated!
かれんの友達の大人しい少女。
本と勉強が好きで図書館にいることが多い。
ドラマCDのCVは清水香里。【DR】

パッケージイラストに登場しておきながら攻略対象ではない。
彼女のCGはユナルートで回収する事をオススメする。
(投稿:M1号さん)

『双頭の鷲』亭(そうとうのわしてい)
シルトの町中にある酒場。
主人公は亭主ダグとは顔見知り。
古ぼけた看板は鷲がカモメに見える。

大斉国(だいせいこく)
かれんがルシタミアに来る前に済んでいた国。
神瞳という王家があり、かれんはその家の出身らしい。
一応MBとPBの接点と言えるかもしれないが、こじつけやろ、これは。

太陽神レイ(たいようしんれい)
ルシタミアで崇められている神。
暗黒の女神ヨグと元は夫婦だった。
ルシタミアの初代王妃イザベラはレイとヨグの末の娘。

ダヴド山(だうどさん) updated!
魔獣の住処のある山。青の宝珠がある。

魔獣は幻を見せて宝珠を守っていた。
途中、ルドルフの命で青い宝珠の探索に行ったまま正気を失った護衛士が襲い掛かってくるが、あっさりと幻に惑わされたなれの果てなのだろう。
(投稿:M1号さん)

トムソン(とむそん) updated!
主人公と一緒にイザベラの像の見張りをしていた警備隊の兵士。
本人は自分のことを気が弱いと思っているが、実際は結構勇気がある。

エンディングではメルバ共々聖騎士団の見習いとして修行する事となる。
(投稿:M1号さん)

ドルイド僧(どるいどそう)
≪古きものども≫あるいは≪名づけえぬものども≫を信奉する僧。
黄色い鬼面道士でバギを連発してくる…ことはないらしい。

ノーストリア(のーすとりあ)
ザジの生まれた国。

バンダルの森(ばんだるのもり)
イザベラの像が盗まれた直後、数人の人間が荷車に重そうな荷物を乗せて通過したのが目撃された場所。
イザヤの森とは正反対の位置。
『凍った息』の製造工場となっている小屋がある。

ブラウニー神父(ぶらうにーしんぷ)
教会の孤児院の院長。主人公の育ての親。
すっごく太ったノーム。
ドラマCDのCVは大野康祐。【DR】

古きもの(ふるきもの)
古の時代に暗黒の別世界から飛来し、生あるものすべてを呪い、滅ぼそうとするもの。
存在を否定するような存在。名づけえぬものとも言う。
『まつろわぬ神々』の真似?(ぉ

ヘイルダム(へいるだむ)
ルシタミアの同盟国でリジュー大臣の祖国。
王族や貴族は芋虫の化け物やキノコの化け物みたいなものを拝んでいる。

ボンゾ(ぼんぞ)
メルバの仲間の話し好きの護衛士。

マグラ(まぐら)
魔族の住む国。暗黒の女神ヨグを信仰している。
祖先は太陽神レイと暗黒の女神ヨグの子供たち。
冒頭で聖騎士団が遠征に行った先。

マシューズ(ましゅーず)
頬にでかい傷のあるコック。ザジの仲間。

魔獣の像(まじゅうのぞう)
リジュー大臣がラー修道院から借りている像。
ブラウニー神父が盗んだ疑いをかけられる。

マラテスタ(まらてすた) updated!
ブラウニー神父の隣の牢に入れられていた貴族。
食べても食べても腹ペコであるらしい。

「魔族狩り」の名目で過去に何人もの罪もない人々を拷問にかけ殺した。
毒入りのパンを(ブラウニー神父はそうと気づかずにあげてしまった)食べたことにより死んでしまう。
この事から、リジューはブラウニー神父を毒殺して聖騎士団を引き返させるのを阻止しようとしたことが推測される。
(投稿:M1号さんさん)

三雲かれん(みくもかれん)
主人公と一緒に聖騎士団に入った新米騎士。
遠い異国からやってきたらしいが、過去のことはあまり話したがらない。
剣は苦手だが、槍が得意。
ドラマCDのCVは水樹奈々。【DR】

メルバ(めるば)
ブラウニー神父が牢に入れられたとき牢番をしていたしゃべり好きの護衛士。
遅刻して腹が減っているときに主人公がパンをあげたのがきっかけで仲良くなる。
しゃべり好きだけあってかなりの情報通である。
本人曰く結構信心深く、月に一度か二度は教会に行ってるらしい。

モラン(もらん)
イザベラの像の見張りで主人公と入れ替わりに出て行った警備隊の兵士。

モリス(もりす)
人間にグリンゴン火薬の技術を売った妖精。
売った相手はザジで理由は美形だから。

ユウキ(ゆうき)【DR】
オリジナルドラマCDでの主人公の名前。
CVは室井小太郎。

ユナ=エクベルト(ゆなえくべると)
隣国ヘイルダムから養女として迎えられた現ルシタミア王女。
亡くなったマリア王女と瓜二つ。主人公に負けないくらいの大食らい。
誰とでも友達になろうとしたり、自分のことをユナと呼ばせようとする。
しゃべるときに自分の使った言葉の意味を説明するのが癖。
ドラマCDのCVは平野綾。【DR】

ユナワールド(ゆなわーるど)
ユナ王女のほんわかとした独特の雰囲気のこと。
「ゴルザさんもユナのお友達になってくださいね」

妖蛾のナイフ(ようがのないふ)
シルフィーの店で売っている小さなナイフ。
柄はカモシカの角でできていてなんの飾りもなくシンプルだが、鈍く光る刃には不思議なうずまき模様が浮かんでいて、見る角度によって色合いが変わる。
妖精族のアストラル加工がしてあるらしい。友情価格で4000ゾル。
アストラル加工されたものには魔力が通じない。

ラー修道院(らーしゅうどういん)
男子禁制。
でも真の聖騎士になるためには、ここに入らないといけない。

ラーの女神(らーのめがみ)
ルシタミアで崇められている神。
太陽神なのかな? ラーと言えば普通そうだけど。

リジュー(りじゅー) NEW!
隣国ヘイルダムから数年前にやってきて、異例の出世で大臣の座に上り詰めた男。
今回のシルトを襲う事件に関しても、必ずといっていいほど彼の存在が出てくるあたり何かただならぬものを感じる。
正体はヘイルダムのドルイド僧であり、マリアを失った傷心のエクベルト王を利用して「古きもの」の復活を目論もうとしていた。
(投稿:M1号さん)

リデラ姫(りでらひめ)
パルマにいる、クヌート団長の想い姫。

ルドルフ(るどるふ) NEW!
護衛士の隊長でリジューの腹心。アルガスほどではないが剣の腕前はかなりのもの。
最後には戦う事になるが、ルートにより主人公orアルガスorかれんにより倒される。
もっともリジューにとっては「道具」程度の扱いでしかない存在。
(投稿:M1号さん)

ルルド(るるど)
ザジが盗賊をやっていた地。

レイラ(れいら)
2回目にアンジーに会いに行ったときにいたメイド。
種族はエルフ。


戻る 他の辞典を見る